Publication: 日本留学は日本語学習を保証するか—学習環境の連続性と分断に関する事例研究—
Submitted Date
Received Date
Accepted Date
Issued Date
2013
Copyright Date
Announcement No.
Application No.
Patent No.
Valid Date
Resource Type
Edition
Resource Version
Language
jp
File Type
No. of Pages/File Size
ISBN
ISSN
eISSN
DOI
Scopus ID
WOS ID
Pubmed ID
arXiv ID
item.page.harrt.identifier.callno
Other identifier(s)
Journal Title
国際交流基金バンコク日本文化センター
วารสารเจแปนฟาวน์เดชั่น กรุงเทพฯ
วารสารเจแปนฟาวน์เดชั่น กรุงเทพฯ
Volume
Issue
10
Edition
Start Page
47
End Page
56
Access Rights
Access Status
Rights
Rights Holder(s)
Physical Location
Bibliographic Citation
Research Projects
Organizational Units
Authors
Journal Issue
Title
日本留学は日本語学習を保証するか—学習環境の連続性と分断に関する事例研究—
Alternative Title(s)
การศึกษาในประเทศญี่ปุ่นสามารถรับประกันการเรียนภาษาญี่ปุ่นได้หรือไม่ — กรณีศึกษาเกี่ยวกับการต่อเนื่องและการขาดตอนของสภาพแวดล้อมในการเรียน —
Author’s Affiliation
Author's E-mail
Editor(s)
Editor’s Affiliation
Corresponding person(s)
Creator(s)
Compiler
Advisor(s)
Illustrator(s)
Applicant(s)
Inventor(s)
Issuer
Assignee
Other Contributor(s)
Series
Has Part
Abstract
筆者らは 2010 年から日本に留学中のタイ人留学生を対象とし、インタビュー調査を実施してきた。本稿は、このうち、学習意欲が減退したと述べた 2 名の語りから、学習環境の連続性と分断を扱い、そこに見える問題点を指摘するものである。「SCAT」を用いたインタビュー分析の結果から、2 名が留学後もタイの学習環境において形成された日本語学習のイメージに囚われたままになっていることが明らかになった。また、留学により新たな学習文脈が生じているものの、教室内での日本語学習との関連が意識されないことによって、日本語学習の意味が分断されていることがわかった。このような日本語学習の分断解決のためには、環境との相互作用に日本語学習を位置づけられるような授業展開をする必要性とともに、タイでの日本語学習と日本で出会う新たな学習文脈との繋がりを意識させるための支援が必要であると考える。