Publication: 留学経験がないタイ人日本語学習者の語用論的能力の分析—断りメールの構成から—
dc.contributor.author | Worasri, Kulrumpa | |
dc.contributor.author | กุลรัมภา วรศรี | th |
dc.date.accessioned | 2023-12-15T10:22:01Z | |
dc.date.available | 2023-12-15T10:22:01Z | |
dc.date.issued | 2012 | |
dc.date.issuedBE | 2555 | |
dc.description.abstract | 日本社会では、メールのやり取りは重要なコミュニケーション手段の一つである。従って、日 本語学習者は日本語でメールをやり取りする能力を身につける必要がある。中間言語語用論に位 置づけられている本研究では、日本語母語話者と留学経験がないタイ人日本語学習者を対象とし、 親しい先生・友達からの依頼メールに対する断りメールを書く調査を行い、断りメールの構成に おける共通点と相違点を明らかにする。その上で、依頼者の社会的な地位に応じた断りメールの 書き方の調整及び学習者が使用した言語形式という 2 つの観点から学習者の語用論的能力を分析 をした。依頼者の社会的な地位に関しては、学習者は「挨拶」という構成を調整したと分かった。 また、学習者の言語形式に関しては、母語から影響を及ぼす「語用的転移」が比較的少なく、目 標言語に近づける「アコモデーション」及び、自らの母語とも目標言語とも異なる「学習者特有 の言語形式」といった能動的な言語形式がよく選択していたことが明らかになった。 | |
dc.identifier.uri | https://harrt.in.th/handle/123456789/2816 | |
dc.language.iso | jp | |
dc.subject.isced | 0231 การเรียนภาษา | |
dc.subject.oecd | 6.2 ภาษาและวรรณคดี | |
dc.title | 留学経験がないタイ人日本語学習者の語用論的能力の分析—断りメールの構成から— | |
dc.title.alternative | Analysis of pragmatic competence in Thai learners of Japanese in foreign language environment ―The structure of email rejecting― | en |
dc.type | บทความวารสาร (Journal Article) | |
dspace.entity.type | Publication | |
harrt.itemID | 280 | |
harrt.researchArea | การสอนภาษาญี่ปุ่น | |
harrt.researchGroup | ภาษาญี่ปุ่น | |
harrt.researchTheme.1 | การรับภาษาที่สอง (Second (Foreign) Language Acquisition) | |
harrt.researchTheme.2 | การแสดงข้อมูลส่งออก (output) ของผู้เรียน | |
mods.location.url | https://drive.google.com/file/d/16Lqti4Jn7D9QHqGIcdCfAmn7HQedEIsY/view | |
oaire.citation.endPage | 48 | |
oaire.citation.issue | 9 | |
oaire.citation.startPage | 39 | |
oaire.citation.title | 国際交流基金バンコク日本文化センター | |
oaire.citation.title | วารสารเจแปนฟาวน์เดชั่น กรุงเทพฯ | th |