Publication: 在タイ日系企業が求める日本語人材—アンケート調査より—
dc.contributor.author | 前野, 文康 | |
dc.contributor.author | 勝田, 千絵 | |
dc.contributor.author | Larpsrisawad, Nida | |
dc.contributor.author | Maeno, Fumiyasu | en |
dc.contributor.author | Katsuda, Chie | en |
dc.contributor.author | Larpsrisawad, Nida | en |
dc.date.accessioned | 2023-12-15T10:22:08Z | |
dc.date.available | 2023-12-15T10:22:08Z | |
dc.date.issued | 2013 | |
dc.date.issuedBE | 2556 | |
dc.description.abstract | 現在、日本国外に事業展開をする日本企業が増加し続けており、その展開先としてタイが注目 を集めている。このような状況を背景にタイ人日本語学習者の雇用も増えていくと考えられるた め、日本語を教える側として日系企業が求める人材のニーズを知り学習者に伝えることが必要だ と言える。したがって本調査は、日系企業が求める日本語人材に関するデータの公表と日本語を 教える側が意識すべき点を考察することを目的として実施された。調査の結果、責任感や協調性、 誠実さなどの性質や日本企業文化の理解が重要視されていることがわかった。また、日本語に限 定せず伝わりやすい言語を使い分けている仕事現場の状態が明らかになった。一方で、高度で専 門的な日本語能力が期待され、英語能力も重要であることがわかった。日本語教育機関としては、 日本企業文化の紹介とコミュニケーション能力の育成、専門的で高度な日本語能力の養成に加え て、さらに英語能力の育成もカリキュラム編成に組み込んでいくことが必要であると思われる。 | |
dc.identifier.uri | https://harrt.in.th/handle/123456789/2828 | |
dc.language.iso | jp | |
dc.subject.isced | 0231 การเรียนภาษา | |
dc.subject.oecd | 6.2 ภาษาและวรรณคดี | |
dc.title | 在タイ日系企業が求める日本語人材—アンケート調査より— | |
dc.title.alternative | บุคลากรด้านภาษาญี่ปุ่นที่สถานประกอบการญี่ปุ่นในประเทศไทยพึงประสงค์ — จากการสำรวจแบบสอบถาม — | th |
dc.type | บทความวารสาร (Journal Article) | |
dspace.entity.type | Publication | |
harrt.itemID | 272 | |
harrt.researchArea | การสอนภาษาญี่ปุ่น | |
harrt.researchGroup | ภาษาญี่ปุ่น | |
harrt.researchTheme.1 | การเรียนการสอนภาษา (Language Teaching) | |
harrt.researchTheme.2 | ความต้องการของสังคม | |
mods.location.url | https://drive.google.com/file/d/19DriEly3OTSv2oZfbu_KE_ALPv8b9LtA/view | |
oaire.citation.endPage | 76 | |
oaire.citation.issue | 10 | |
oaire.citation.startPage | 67 | |
oaire.citation.title | 国際交流基金バンコク日本文化センター | |
oaire.citation.title | วารสารเจแปนฟาวน์เดชั่น กรุงเทพฯ | th |