Publication:
ティーム・ティーチングにおけるネイティブ教師とノンネイティブ教師の役割分担—チェンマイ大学初級日本語クラスのタイ人学習者の期待—

dc.contributor.author吉田, 直子
dc.contributor.authorKongjit, Saranya
dc.contributor.authorYoshida, Naokoen
dc.contributor.authorKongjit, Saranyaen
dc.date.accessioned2023-12-15T10:21:58Z
dc.date.available2023-12-15T10:21:58Z
dc.date.issued2012
dc.date.issuedBE2555
dc.description.abstractティーム・ティーチング(TT)におけるネイティブ教師(NT)とノンネイティブ教師(NNT)の役割 の問題は、海外の日本語教育機関の共通する問題である。当校では初級文法を扱うノンメジャー の科目を NT と NNT で担当している。しかしここ数年は NT も NNT も全く同じ内容を教え、TT の意義や NT と NNT の役割があいまいになってきている。そこで、TT のあり方を見直すために、 学習者の期待する NT と NNT の役割について調査した。その結果、従来の会話=NT、文法説明 =NNT といった役割への期待が見られたと同時に、特に NT か NNT かに固執しないという傾向 も見られた。現在の状況に合ったより効果的なTTを実践するためには、当校で実施しているNT、 NNT が対等に教える TT の形を前向きに捉えるべきである。その中で各自が期待される役割に応 えられるよう工夫すること、それには互いに弱い部分を補い合い、強みを生かし合える部分につ いて教師側が意識的になり、教師間の連絡を密にすることが重要である。
dc.identifier.urihttps://harrt.in.th/handle/123456789/2812
dc.language.isojp
dc.subject.isced0231 การเรียนภาษา
dc.subject.oecd6.2 ภาษาและวรรณคดี
dc.titleティーム・ティーチングにおけるネイティブ教師とノンネイティブ教師の役割分担—チェンマイ大学初級日本語クラスのタイ人学習者の期待—
dc.title.alternativeการแบ่งหน้าที่รับผิดชอบระหว่างครูผู้สอนเจ้าของภาษากับครูผู้สอนชาวต่างประเทศในการสอนแบบทีม –ความคาดหวังของผู้เรียนชาวไทยในวิชาภาษาญี่ปุ่นขั้นต้นของมหาวิทยาลัยเชียงใหม่–th
dc.typeบทความวารสาร (Journal Article)
dspace.entity.typePublication
harrt.itemID279
harrt.researchAreaการสอนภาษาญี่ปุ่น
harrt.researchGroupภาษาญี่ปุ่น
harrt.researchTheme.1การเรียนการสอนภาษา (Language Teaching)
harrt.researchTheme.2การพัฒนา การอบรมผู้สอน ความรู้สึกผู้สอน การทำงานร่วมกัน
mods.location.urlhttps://drive.google.com/file/d/1dlI9eMshXHR-zeJwGdRnW8nIEz9507VZ/view
oaire.citation.endPage137
oaire.citation.issue9
oaire.citation.startPage129
oaire.citation.title国際交流基金バンコク日本文化センター
oaire.citation.titleวารสารเจแปนฟาวน์เดชั่น กรุงเทพฯth
Files